Ushihira Yasuyo
京都在住 1978年仙台市生まれ
香川県立高松工芸高校デザイン科
吉田木芸木彫教室にて木彫を学ぶ
2018チェコ「PUPPET PRAGUE」ワークショップ参加
2019「マーシャとくま」糸操り人形劇公演
2020「人魚姫」糸操り人形劇公演
2022「KUJIRAkuraiCRY」 ストップモーションアニメ上映展示
2023「くまのかぁさん」人形アニメーション制作開始
2024イマニシユカミュージックビデオ「木馬の夢」~夜の町シリーズより~ 人形アニメーション制作(プロフィル)
木のもつ温もりがどこか懐かしい雰囲気を醸し出しています。可愛いだけではない見る人のフィルターを通して不思議な表情をしてくれます。チェコのマリオネット制作のワークショップに参加したことをきっかけに、動く人形制作をしています。今回は小さな作品は5cmのものもあります。ジックリと細部まで楽しんでいただけると嬉しいです。
China dolls
木彫りの頭部、手足と布ボディを糸で縫い合わせています。肩、股の部分にはジョイント部品が入っていますので動かすことができます。

左「やぎの母さん 」 右「くまの母さん」 着衣


「うさぎ」 H175 W70 D40 顔:栃 手足:楠 画像右は着衣


「やぎの母さん 」 H175 W100 D60 楠 (こやぎ付き)


画像左 「くまの母さん」 H200 W150 D70 画像右 左「くまの母さん 」(着衣) 右「やぎの母さん」(着衣)
Peg joint dolls
全身木彫りで手足が可動できるようにペグでジョイントしています。







左「テディベア」(ワイアージョイント)H50 W25 D20 シャムツゲ
アリスとうさぎ
「アリス」 H80 W30 D15 シャムツゲ
「うさぎ」(ワイアージョイント) H70 W25 D25 シャムツゲ
※このアリスは腕、太もも部分が布でできております。
肩部分はビスで、腕と膝部分は糸で繋げています。
接合部分は動かすことができます。


展示画像
